新入学児童安全教室
2019.02.05


ききょう組(5歳児クラス)さんはもうすぐ一年生。一年生になると自分たちで学校に通うことになります。心配なのは登下校時の安全確保です。
五條市では毎年、新一年生になる市内保育園・幼稚園の年長組さんを対象に、通学、帰宅時の安全確保の為、安全教室を開催しています。
きょうは、五條市保健センター(カルム)の体育館にて他園の年長組さんとともに交通ルールや不審者対応について学びました。



子どもたちに人気の奈良県警マスコットキャラクター、ナポくん、ナポちゃんも参加しています。



最初は不審者対応のお勉強です。交通指導員の皆さまによる寸劇を見せていただきました。
お菓子をあげるからいっしょに遊びにいこうよ・・・・というようなあまい言葉にご用心。



「いかのおすし一人前」という言葉を覚えましょう。



「いか」・・・知らない人についていかない。
「の」・・・・知らない人の車に乗らない。
「お」・・・・大きな声でしらせる。
「す」・・・・すぐににげる。
「し」・・・・お家の人や先生にすぐに知らせる。
「一人前」・・一人で遊ばない。



続いて交通安全ルールのお勉強をしました。交通標識を覚えましょう。



信号もとても大事です。信号の見方を教えていただきました。



歩行者用の信号です。車用の信号と少し違っていますね。



ナポくんがお手本を見せてくれました。ナポくんのように交通ルールを守って歩いてみましょう。



横断歩道は右見て、左見て、安全確認をしてから渡りましょう。



踏切は、右見て、左見て、音も聞いてから渡りましょう。
きょうは、いろいろ大事な事を教えていだだきました。教えていただいたことを忘れないで学校に通ってくださいね。
本日、ご指導をいただきました、五條市及び奈良県警の皆さまに心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

2019.02.05 12:51 | 固定リンク | 園外保育
節分豆まき
2019.02.01


今日は、保育園の一足早い節分豆まきの日です。毎年、節分には赤オニさんが保育園に遊びに来てくれます。保育園に来る前には必ず赤オニさんからお手紙が届くのですが、どうでしょう。もう届いたかな?郵便受けを見に行きましょう。



郵便受けには大きな封筒が入っていました。赤オニさんからの手紙です。




においをかいでみると、なんとなく赤オニさんのにおいがするとか・・・。どんなにおいがするのかな?



封筒を開けてみると、大きな字で、保育園に遊びにくると書かれてありました。



講堂で待っていると、だれかがのぞいているようです。赤い顔に大きな目。これは赤オニさんだ!



中にノシノシと入ってきました。



大きな金棒を振り回し、ノシノシと歩き回ります。



みんなでオニ退治。豆を投げてオニはそと!すると赤オニさんは、まいった、まいった降参です、と座りこんでしまいました。



仲直りをして、今度は、赤オニさんといっしょにみんなで豆まきをしました。



赤オニさんとタッチをしましょう。



そろそろ赤オニさんは鬼ヶ島に帰るそうです。また来年遊びに来るそうです。
赤オニさんが来てくれた節分豆まき、ちょっとこわかったけれど、楽しかったね!
2019.02.01 18:28 | 固定リンク | 定例行事

- CafeLog -